mandoragorazの日記

みなさんと共感できたり、ご参考になれば幸いです。

冬や梅雨時期の悩み!結露を撃退!おすすめの結露取りグッズ!!!

 みなさん、こんにちは!
 まだまだ寒い日が続きますね。
 まぁ梅雨の時期も同様、悩ましいのが窓の結露。カビやダニの原因にもなる結露は、見た目も悪く、掃除も大変ですよね。そこで今回は、事例も挙げて、おすすめの結露取りグッズを紹介したいと思います。

*** グッズ紹介 ***
○ 結露防止シート
 窓に貼るだけで結露を抑制するシートです。吸水性のある素材でできており、結露を吸収して窓を濡らさずに済みます。さまざまなサイズやデザインがあるので、窓に合わせて選ぶことができます。
 窓に貼るシートで、結露の発生を抑えます。手軽に設置できるのがメリットですが、効果は一時的なものの場合もあります。

○ 結露取りワイパー
 結露を簡単に拭き取ることができるワイパーです。水切り機能付きのものや、マイクロファイバー素材で吸水性の高いものなどがあります。手軽に結露を拭き取ることができますが、広い窓には不向きです。

○ 珪藻土結露取り

 珪藻土の吸水性を利用して結露を吸収するグッズです。置き型や吊り下げ型などがあり、場所に合わせて選ぶことができます。

○ 結露防止剤
 窓に塗布することで結露を抑制する薬剤です。効果は数ヶ月持続するものもあり、手間がかからないのがメリットです。

○ 除湿機
 部屋全体の湿度を下げることで結露を抑制することができます。特に、冬は部屋の湿度が高くなりやすいので、除湿機があると効果的です。
 室内の湿度を下げ、結露の発生を抑えます。効果は高いですが、ランニングコストがかかります。

○ マクロファイバー雑巾など原始的に
 極細の繊維で作られた雑巾です。従来の雑巾よりも多くの利点があり、近年人気が高まっています。
 ・ 高い吸水性 ・・・ マイクロファイバー雑巾は、従来の雑巾よりも多くの水分を吸収することができます。そのため、水拭き掃除に最適です。
  ・ 優れた汚れ落ち ・・・ マイクロファイバー雑巾は、繊維の細かい隙間で汚れを絡め取ります。洗剤を使わなくても、汚れを落とすことができ、ホコリや汚れを拭き取ります。
 ・ キズをつけにくい ・・・ マイクロファイバー雑巾は、繊維が柔らかいので、キズをつけずに掃除することができます。
 ・ 繰り返し使える・・・ マイクロファイバー雑巾は、洗濯機で洗うことができます。繰り返し使うことができるので、経済的です。

※ 結露取りにはさまざまな方法があります。今回紹介させていただいたグッズを参考に、自分に合った方法で結露対策をしましょう。そこで、実際に使用してみた感想等を挙げさせていただきます。

*** 使用した感想等 ***

○ マクロファイバー雑巾等
 窓に加えて、サッシなど全体的に水気を取るには実に効果的です。しかし、結露がすごい場合は何度も雑巾を絞りにいかないと行けないのが実に面倒です。また、物によっては、ほとんど水気を吸い取ってくれません(T_T)。なので、少々の結露であればOKかもしれません。

○ 結露防止シート
 これまた値段もピンキリです。一度、プチプチシートのような結露防止シートを購入して使用してみました。
 後からわかった(「最初に説明書を見てないんかい!」との突っ込みもありそうですが。。。)ことですが、貼付期間は1シーズン(半年ほど)の物が多いようです。1年、貼り付けたままでしたので、そこも含めての感想を。。。
 ・ 使用期間以降(1年度の貼ったままでした)も貼り続けると、剥がれず、剥がすのに苦戦しました。ドライヤーで熱を加え(糊を溶かす?)ながら剥がしていくと少しは剥がしやすいです。無理矢理剥がすと糊(?)が残ってしまい、取り返しのつかないことになります。
 ・ 目隠しシート(透明では無い)だったので、外の景色が見えなくなりました。なので南向きには(日光も入ってこない)不向きですね。
 ・ それでも結露は出る! なので、雑巾で拭くしか仕方がありません。。。
結局のところ、効果があったのかよくわかりませんでした(笑?)まぁ、シートも分厚かったので少々の防寒にはなったような気もします。。。

○ ガラコやレインエックスなど車の窓に塗る撥水液
 昔、試したことがありますが全く無意味です。車の窓であれば走行時に空気抵抗で雨などを吹き飛ばすことができますが、窓(さらに内側だし)には効果なしです。唯一、水滴が溜まっていくと少々は下には流れて行ってくれるくらいでしょうか。単純に滑りやすくなるだけです。結局はサッシに水が溜まるということとなります。

○ 結露取りワイパー
 最終的にはこれが一番良さそうです。

 へら部分を窓に当てて動かしていくと、取っ手に水が溜まるようになってます。我が家では建物が古いせいか結露もすごいので(冬でも加湿器いらず!?)重宝しています。

 ちなみにヘラタイプのもありますが、水が下に落ちていくので、大量の場合はタンク式(拭くと水がタンクに溜まってくれる)をお勧めします。

 さすがにサッシまでは水を切れないので、さっとワイパーで水気をとり、後はマイクロファイバー雑巾で拭き取るということで、何とかなっています。
 ※ 各種画像
 ・ 露取りワイパーの注意点
  力を入れすぎると、窓ガラスを傷つける可能性があります。ワイパーの刃は、定期的に清掃しましょう。

*** その他、結露対策のポイント ***
○ 窓の結露は、室内外の温度差が大きいほど発生しやすいです。暖房器具を使う場合は、室温を上げすぎないようにしましょう。

○ 室内の湿度を下げることも重要です。換気扇を回したり、洗濯物を室内に干したりして、湿度を下げましょう。

○ 窓周辺の家具は、壁から少し離して置きましょう。家具が壁にぴったりとくっついていると、空気の流れが悪くなり、結露が発生しやすくなります。

○ これらの対策を組み合わせることで、結露を効果的に抑制することができます。

 

 と、いうのが通常のポイントのようですが。。。はやり壁や壁紙、建物の材質・構造などによりどうしようもないものはどうしようも無いですねo(T_T)o

 ちなみに我が家は北側の一部が壁までも濡れています。なので、家具を壁際に置くとカビが・・・ということで、そこには通気性のよいラック(ポールと板のみの)を置いています。

 

回復までの過程:風邪(?)を引いた私の体験記

 みなさん、こんにちは!
 最近、寒くなったり何かと気候変動がありますが、お体は大丈夫でしょうか?
 私事ですが、先日まで、風邪(?)を引いて体調不良のため、ブログ更新をお休みしていました。
せっかく、やり始めたところでしたが。。。
 現在はある程度は回復し、何とか過ごしています!
「元気か?」と聞かれたら、「元気です!」とは・・・ って感じです。。。

 今回は、風邪(?)を引いた時の症状や過ごし方、そして回復(?)までの過程について、事後説明で記憶が曖昧なところもありますが、以下の旨ごブログにまとめたいと思います。

経緯等
<1日目>
 仕事上のイベントで朝から晩まで動きまわり、元気に過ごしました。(ちゃんとマスクも終日してました)

<2日目>
 朝から、若干体調不良を感じましたが、所用があったため、(念のためマスク等の感染対策は厳重にして)出かけました。
 しかし、「何か一日、調子が微妙・・・」 でも、「食欲はいつもと変わらず」
 夕方帰宅後、若干の体調不良もありますが、明日も朝早くから仕事があるので今日は早めに寝ようと思い、念のため体温計で体温を測ったところ・・・


 


 

「39度・・・」 えっ??? そんなに熱があるとは思えなかったが。。。
一応、再度計ったところ「39.2度・・・」 ん???

いや、もう1回!「38.8度・・・」 あぁぁ少し下がった♪
という問題ではない!!! ついに「コロナか?」 ※幸いまだ1度もかかっておりません。 いや「インフルか?」
 いずれにせよ、原因はわかっていないものの(コロナもインフルも発症してから24時間ほど経たないと判明しらいそうです。)明日、出勤はやめておこう。「くそ忙しいときにうつすと大ひんしゅくだ!」ってことで、速効、関係者に連絡して明日は仕事を休むことにしました。
 体温がわかった途端に、急にしんどく(病人としての自覚が・・・とでも言うのか。。。)なり、隔離生活が始まり、くたばったように寝ました(T_T)

<3日目>
 昼前に起きて、備蓄してあるコロナの検査キットで検査したところ・・・「陰性」でした。
 んじゃインフルか? 日曜日だったので、とりあえず検査もしておきたく、緊急病院に行きました。
 結構な人が・・・ 受付で症状を説明している方々の声が聞こえたところ、似たような感じの症状の人もパラパラと。。。
 診察の結果・・・ インフルは(も)・・・「陰性」でした。
 なので、コロナでもインフルでもないので、出勤停止制限(5日は出勤しないほうが良いそうです)もなく、調子が良くなればいつでも出勤してもよいとのことでした。
 で、緊急病院ということで(なのか?)、お薬はいただけませんでした。医師曰く、「薬を飲まないにこしたことはない」とのことでした。後で看護師の方に「お薬は出ても1日程度なので、最寄りの病院等に行ったほうがいい」と言われましたので、とりあえず様子見と。。。
 ちまたでは「コロナ」や「インフル」でもなく原因不明の高熱も少々流行っているようです。
 ちなみに、支払いは現金のみで、休日の緊急でなのか、結構な金額でした。。。「あっ、お金が足りない!」そうなんです。キャッシュレス生活が主なので、あまり現金を持っておらず、近くのコンビニまで行って、お金を下ろしにいきました。あ~恥ずかしい・・・
 帰宅後、段々と体調も悪くなっていき、熱は「38.4度ほど」「頭痛」「喉が痛い」。。。とりあえず、ご飯(いつもより食欲はないものの、ある程度は食べれました)以外は爆睡!

<4日目>
 全然、体調もよくならないので、改めて病院に行くことにしました。
 ネット予約ができるので、朝一(9:30)で予約しても・・・「51番」・・・ 何じゃそりゃ???(9時からは直接予約が可能です) 数分後には午前診療予約が満員となりました。恐ろしく混んでる。。。
 結局、ほぼ昼頃の診療となり、喉が炎症をおこしているようです。その他もろもろお薬りをいただき(5日分)ました。後は、薬を飲んで、回復するのを待つか。。。普段なら2日もすれば治るはず。。
 病院では、症状(経緯も)を受付に伝えたところ、待合室ではなく別の離れに案内され、支払いもそこで行いました。良くいえばVIP待遇(? は、ないな)、悪く言えばプチ隔離か。。。
 食欲は、先日同様、いつもより食欲はないものの、ある程度は食べれました。これまた食事以外は爆睡!

<5日目>
 若干、熱も下がり、回復に向かっているような気がしました。
 しかし、気力がほぼ無く、スマホを見たら気分が悪い・・・ ちょっと大きめの画面(タブレット)でTVer(ティーバー)をリアルタイムで見ようと思ってもやってない。。。ニュースも微妙。。。はやり寝るか。。。ということで、昨日同様、いつもより食欲はないものの、ある程度は食べれました。これまた食事以外は爆睡!

<6日目>
 熱も下がってるので、(以前の平熱よりは若干高いが)何とか午後からの出勤を試みたが、まだ頭がフラフラしており、出勤する気力が無い(行けても思考回路が・・・)ので、断念。
 頭がフラフラする以外は、特に何の症状もほとんどないので、病院に電話で相談してみました。もしかしたら薬が会わなかった恐れもあるので、一端、やめて見ることになりました。
 後は、5日目とほど同様。明日は仕事に行けるだろうか。。。

<7日目>
 おっ! 朝は快調ではないものの、何とか仕事に行けそうだ。薬が合わなかったのか?
 とりあえず出勤! はやり食欲が普段より若干落ちたせいか、(みんな曰く)痩せたようです。。。
確かにウエストが少々ゆるくなったような。。。♪(なのか?)
 この日は、朝から夕方まで、会議・打合せなどなどでずっとバタバタで夕方以降、やっと落ち着いて仕事ができましたが。。。やはりフラフラ度が・・・ (みんな曰く)顔が・・・いや違った、顔色が悪いそうです。ずっとマスクしてるんですけどねぇ。。。それでもわかるか。。。なので、念のため「明日は休むかも」宣言はしておきました(T_T)
 天候不良の中、何とか帰宅し、ご飯を食べて少しして(19時以降はTVer(ティーバー)はほぼリアルタイムでみれるんですねぇ)とっとと寝ました。。。

<8日目>
 薬をやめたせいか、(相変わらず)よく寝てるからか、やっと回復に近づいているのか、フラフラ度はまだまし。
 しかし、相変わらず思考能力が・・・出勤できるほどではないので、昨日の宣言通り休むこととし、別の病院にも行ってみました。
 病院では、症状(経緯も)を医師に伝えたところ、血圧も普通(元々低血圧なので若干低めですが)なので、今ある薬を継続して(すっきりするまで)飲んでおこうということとなりました。
 今回、ほぼ問診だけだったので、安くすみました(笑)
 今日はだいぶましになってきたので、溜まった録画を少しだけ見ることもでき、少しは普通の生活に近づけました。まぁ、食欲もだいぶ元には戻りつつあります。が、はやり眠いので早めに寝ました。。。

<9日目>
 薬を再度飲んだせいか、(相変わらず)よく寝てるからか、やっと回復に近づいているのか、フラフラ度は昨日よりましになり、65%ほど回復しました。
 なので、さすがにやっと買物に出かけました。まぁ、何かとなっているものの、ほぼ寝たきりだったので体力が無い・・・、さすがに午後は疲れてしまって、半分ぐーたら&昼寝(といっても2時間程がっつりと)です。
 今日も無理をせず、早めに寝ました。。。

<10日目>
 今日は、無理せず、極力起きて、明日からの仕事に備えて適当に過ごしました。
 75%ほどは回復してそうなので、今度こそ大丈夫か!
 食欲もほぼ普段通りに戻りましたが、今日も早めにとっとと寝ました。。。

<11日目>
 今日からやっと普段の生活に入れそうです。普通に仕事に行きました。
 80%ほどは回復してそうなので、今度こそ大丈夫かと!
 何とか1日(少々しんどかったですが)乗り切ることができました。
 なんと! 私が休んでいた時期に数名、コロナで休んでいたそうです。 私も含めて、みんなもなぜこの時期なのだろうか???
 今日もあまり無理せず、早めに寝ることとし、徐々に普段通りの生活に戻れればと思います。
 あぁ、ほんと長かった。。。

■所見等

 11日間の状況を簡単に表にすると、こんな感じです。

 人生の中で(インフルにかかったときよりも)最大の病み期間でした。
 毎日毎日、よくこんなに寝れるなぁと自分でも関心しました。
 結局、原因もわからずじまいです。
 隔離された時にテレビや録画を見れないのは難点ですね(笑)
 今のご時世、自分も体調はもちろんのこと、人にうつさない予防も大事です。
 体調が悪いときは、無理せず休息を取ることが大切ですね。
 風邪予防のためにも、日頃からも手洗い・うがい・マスク着用などの感染対策をしっかり行いましょう。

 長文となりましたが、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

革新的な洗浄方法! 靴をラクに洗ってみよう♪ #靴洗い

 みなさん、こんにちは!
 靴は洗いますよね(笑) ほっといたら汚れが溜まったり、悪臭が・・・
 運動靴、上靴、体育館シューズなどなど、家族分を全部するならそりゃぁ大変です。ブラシでゴシゴシ・・・(ちなみに洗剤は「ウタマロ」が一番良かったです)う~ん。。。手が疲れる・・・(T_T)
 そこで・・・  なんと、こんな画期的なものがありました。

 中はこんな感じです。4~5足はいけます♪

<操作手順>
1.靴を入れる 
 靴の表面を中央のブラシ側に向けて並べる。
 中敷きは適当? ですかね(笑?)

2.お金を入れて「シャワーボタン」でスタートして20分ほど待つ。

3.終了したら、靴を取り出す。

 ただし、靴の中に水が溜まっていることがあるので、取り出すときは水がこぼれないように要注意です。

4.さらに・・・
 しばらくは、洗濯のみでしたが、たまたま機器の設備の方にお会いすることがあり、さらなる良い方法を伝授していただきました。それは・・・   脱水機能です♪


<脱水方法>
1.靴を入れる
 今度は逆に、靴の側面(かかとは下側に)をブラシ側に向けて並べる。(遠心力を使っての脱水ですね)※サンプルの靴が汚くてすいませんm(__)m

2.「追加脱水ボタン」でスタートして2分ほど待つ。
 なんと! これはお金はいりません♪

3.終了したら、靴を取り出す。
 脱水してるので、だいぶ水気が取れてます♪
お帰りの際は、忘れ物の無いように♪

 その後は、干して乾かします(100均の靴ハンガーがいいですねぇ)が、その前(後でもいいと思いますが)に、防水スプレーをかけておくと防水機能はもちろんのこと、汚れも落ちやすくなるそうです。

マンション一角の隠れた人気店

 みなさん、こんにちは。

 ケーキはお好きですか? 好きですよね♪(笑)

 

 今回、初めて車で行きました。マンション?の一角にあり、一見見落とし(通り過ぎ)そうです(笑)

 店舗内は少々狭いですが、やはりおいしいものには人が集まりやすいようで、結構混雑してます。

場所・営業時間など
 公式HP https://hare-web.com/

でご確認いただければと思いますが、阪急池田駅からでは徒歩10分ほどだそうです。

駐車場
 店舗横に数台あり、少々駐めにくいですが、道路向こうにも大きめの駐車場があり、そこは駐めやすそうです。休みの日(のみ?)には警備員もおられるので、案内してくれます。

ケーキの種類など
 いちごのショートケーキ、ハレのくまさん、オランジュノワゼット、エスプレッソ、タルトフロマージュ、ゆずのムラングシャンティ、ムッシュ、りんごのシブーストなどのようで、季節限定のケーキも販売しているそうです。

 ケーキ以外に焼き菓子などもおいしそうでしたが、次回の楽しみにしておこうと思います。

 今回は4点を購入させていただきました。
 全体的には、「甘さ控えめ」「少々一般より大きい」かなぁと思います。

 どれも素材にこだわって作られており、とてもおいしいです。
<いちごのショートケーキ>

 定番のケーキですが、スポンジはふわふわで、イチゴを食べるのに苦労しました(良い意味で)。
<ハレのくまさん>

  チョコレートスポンジにチョコレートクリームといちごをサンドし、くまの形にデコレーションして見た目も可愛らしいです。
モンブラン

 ペーストと生クリームを絞った、シンプルなモンブランです。和栗本来の風味と甘さを楽しめます。
<チョコレートケーキ>

 上質なチョコレートを使用しており、甘さ控えめで食べやすいです。

その他
 お支払いは「現金のみ」のようですので、私みたいに普段、キャッシュレスをご利用の方はお気を付けくださいませ(笑)

 

羽毛布団を洗濯してみました(コインランドリーで)

みなさん、こんにちは。

 布団が汚くなってしまったことや、若干カビ臭いような気がしたことはありますか?

 先日、そうなってしまいましたので、羽毛敷布団(セミダブル)を洗濯しようということとなりました。しかし。。。クリーニング屋に依頼すると7000円ほどかかりそうで、もう少し何とかならないかと調べたところ、コインランドリーでも洗濯できることがわかりました。
 さすがに布団カバーくらいは自宅の洗濯機でも洗えるので、今回、敷布団のみの検討・実践・感想・反省点などを挙げさせていただきます。みさなんのご参考などになりましたら幸いです。

  コインランドリーで洗濯する
 さすがに自宅の洗濯機には入らないですよね。。。自宅で洗濯できれば最強ですが。。。
 コインランドリーを活用されるのであれば、布団が入るサイズの機器があるのか、事前にネットなどで調べておいたほうが良さそうです。
  また、洗濯に加えて乾燥機能(別途乾燥機のみの機器もあるようです)はだいたい付いるので、そこも確認ですね。というか、乾燥は必要ですね。日差しもよくて、1日中干して乾かせるのであればいいかもしれませんが、早く乾き、ダニや花粉も退治してくれるので、「乾燥あり」をおすすめします。

  洗濯する前の注意点
○ 洗濯機・乾燥機の使用が可能かを確認
 そもそも、これが無理ならクリーニング屋に依頼するしかなさそうです。
 布団にタグが付いてますので、それで確認できます。その辺(詳細)もコメントしたいところですが、何分知識があまりないので、自信を持って記載できないため、割愛させていただきます。m(T_T)m
 恐らく、ネットで調べていただいたほうが完璧かと思います。
 ちなみに今回の布団のタグは薄れており、あまり見えませんでしたので、半分強引とは思いますが、やってみることにしました。(笑?)

○ キルティング加工されているか
 「キルティング加工されている」ものであれば普通はコインランドリーでの洗濯がOKだそうです。
 今回、それが適応されているのかもわからず、見た目は加工されてそうな感じでした。
 これは、コインランドリーの人にも言われました。万が一があっても「自己責任」ということで。。。
 キルティング加工がされていなかったり、または表面しかされていなかったりするものは、中身の羽毛が偏ってしまうため洗濯NGだそうです。(羽毛が偏らないようヒモで縛ることで洗濯できる場合もあるようですが)
 (反省点等)
 ちゃんと調べたほうがいいですね。なぜかは後半にて。。。
※ キルティング加工とは
 2つの布の間に中綿を入れて縫い合わせる技術です。手芸屋さんで見られるキルト生地もキルティング加工の1種です。キルティング加工がなされた生地は、縫製により中綿が固定されています。
 キルト生地よりもかなり分厚いですが、敷布団にもキルティング加工のものがあります。ただし、敷布団の場合は、側生地にのみキルト生地を使ったものと、敷布団全体をキルティング加工したものの2種類。敷布団全体をキルティング加工した敷布団は、中綿が固定化されています。

  持ち運び
 回りを見てみると、結構、布団を洗濯されておられる方を見ました。「車で来る人」「徒歩で大きな布団用カバン?に入れて持ってくる人」「徒歩でそのまま持ってくる人」まぁ、それぞれです。
  また、行っても満員(というのか)の場合もあるので、そこは運ですかね。。。大抵の機器は終了時間が表示されるので、そこを参考にしてもいいかもです。

  実際に洗濯してみましょう♪
1.機器の選択
 大型の洗濯機が良いようで、洗濯乾燥機の場合10~16kgほど、洗濯機の場合12㎏以上のものが適合だそうですが、「布団を畳む」「無理やり詰め込む」と、破損の原因になるので、洗濯機の容量に合わせるのが最適です。大きければ大きいほどいいわけでもなく、空き容量がありすぎると、布団の負担が大きくなって破れる可能性も出てくるのそうです。。。難しいですね。ちなみに「羽毛布団専用の洗濯機」というのがあるところもあるそうです。

2.洗濯槽への入れ方
 実際行ってみたところ「選択権」はなさそうでしたので、「中型」に入れました。
 ネットで調べたところ、綺麗に折りたたむと重なった部分の汚れが落ちないことや、乾燥しにくことがあるのでしたので、とりあえずランダムに入れました。      

 (反省点等)
 そのままの布団幅で入らない場合は、最低限半分に折り、軽く巻いて入れた方が良さそうでした。(当然ながら無理やり詰め込むのはダメです。)

3.コースを選ぶ
 機種によっては 「羽毛布団コース」など、コース選択や、自身で洗剤や柔軟剤投入(の場合、洗剤はは中性洗剤が良いらしいです)など、様々なようです。今回、行ったところはすべて自動(コース選択・洗剤投入等一切なし)でしたので、「洗濯・乾燥」ボタンを押すだけでした。

4.途中ですが。。。
 テニスボールを入れると、乾燥効率が上がるそうです。とのことが結構ネットに書かれてます。。。
 ちなみに「支払い方法」は、そこはプリカか小銭のみでした。幸い両替機がありましたので、大量の小銭を入れての利用ができました。

5.乾燥
 乾燥機は大きいサイズが良いそうです。確かに、実際に「中型」で「洗濯・乾燥」をしましたが、結構湿ってました。機種によっては途中で止めれるものもあるようで、裏返すことなどができれば効率的かと思います。

 ということで、写真にもありますように、「乾燥機」に「大型」がありましたので、「中型」で終了後、そちらに移すことにしました。当然ながら別(追加)料金です。
 「中型」から取り出した際には「敷布団なのにふんわり感が♪」と、反面「なんか均一ではないような・・・乾燥機で回った偏ったか。。。」と思いましたが、とりあえずは、さっと広げて、パタパタとし、「大型乾燥機」へ!
6分乾燥の設定なので、1回目には湿っている箇所を極力外側に向けて、入れました。
 終了後・・・ まだ湿ってる箇所が・・・  再び、さっと広げて、パタパタとし、「大型乾燥機」へ!
  終了後・・・ 何となく乾いてそうな。。。お金も時間も(6分ごとに何しようかと)かかるし、今は天気も良いので、帰って干そう♪
 ってことで、そのまま持ち帰りました。で、ベランダで干そうかと思うと。。。
  

 わかります? ボコっとなってます(寄りまくりです) (T_T)
 ああぁ。。。どうしよう。。。後で知りましたが「衣類は、熱が冷めるときの形で定着するため、放って置くとそのままシワになってしまいます。」とのこと。これまた反省点です。

 干せばましになるかな? と、安易な考え・・

 干した後、布団をほぐしては、パタパタと降り、それを何度も何度も繰り返しても全然ダメ・・・

 わかります? 波打ちまくり(寄りまくり)です (T_T)


 さらに、もう一度暖めようと布団乾燥機で暖めてからも、何度も繰り返し。。。
 やっと・・・ 少しはましにはなったかと。。。少々でこぼこはありますが。。。
で、結果的には以前よりはフワフワな敷布団にはなりました。


  まとめ
・ コインランドリーで洗濯できるか否かを確認してください。(洗濯機で洗えない羽毛布団は、クリーニング店に依頼しましょう。)
・ 古い布団や、生地が傷んでいる布団は、生地が弱っている可能性があり、破損する恐れがあるようです。
  なので、どうしても洗濯する場合は、リスクもあることをお含み置きください。
・ 洗濯機の使用可否、推奨コース、洗剤の種類などは、羽毛布団の洗濯表示、洗濯機の機能を確認してから実行(洗濯)してください。
・ 洗濯後は、できるだけ早く乾かす(干し)ほうが良いそうです。
・ 洗濯中に羽毛布団が偏ってしまうと、乾燥が不均一になることがあります。乾燥中に何度か羽毛布団をほぐしましょう。乾燥が不十分な場合は、カビや臭いの原因になるので、しっかり乾燥させてください。
・ 長期間使用しない場合は、風通しの良い場所に保管してください。(万が一の湿気残り対策ですね)

 

 以上、みなさんも布団の洗濯には十分にお気をつけください。

 

 

えらいこっちゃ! (自転車後輪タイヤの変形)

みなさま こんにちは。

以前の話ですが、自転車の後輪タイヤ変なことになりました(>_<)

乗っていたら、後輪に違和感(周期的にガタンガタンと・・・)があり、降りて見てみたら・・・

わかります?

拡大すると・・・

なんと! S字のようになってました。。。

 

 そのまま自転車屋で見てもらったところ「タイヤが古くなってきている」というのが原因だそうでした。

 工賃(タイヤ・チューブ交換)を聞いたら、高そうに思えたので、別の自転車屋にも行ってみました。

 そこで聞いたら「空気の入れすぎでは」とのことでした。

 え??? 言ってることが違う・・・

 

 ちなみにその数日前に前者の自転車屋で空気を入れてもらったのですが。。。

 ということは、前者の自転車屋が原因か???

 

 もう段々とめんどくさくなってきたので、後者の自転車屋で交換してもらうことにしました。(前者より若干安かったです)

 

 結局、なんでこういうことになったのか、真相はわからないままで終わりましたが、そのまま乗っていると破裂する恐れがあるそうです。

 

 以上、不思議なこと(どうでもいい?)のご報告でした。。。

【18日 店内全品ポイント5倍 合計最大P30倍】 ママチャリ シティサイクル 24インチ |自転車 じてんしゃ 本体 軽快車 折りたたみ自転車 折り畳み カゴ付き 荷台付き 鍵付き 変速なし ギフト 送料無料 【MC240】

価格:18800円
(2024/2/16 16:30時点)
感想(225件)

店長に内緒で★限定値引き中! 【楽天週間1位】 折りたたみ自転車 20インチ 選べる15色 シマノ 6段変速 ミニベロ フロントライト カギ カゴ付 折り畳み 自転車 街乗り 通勤 通学 就職 入学 祝い プレゼント 収納 軽量 コンパクト 本州四国 送料無料 [P-008N]

価格:12680円
(2024/2/16 16:31時点)
感想(569件)

子どもも喜ぶ! デコレーションチョコ!

    みんなでデコして、自分だけのオリジナルヤンヤンを作ろう!明治「つけデコ」のお菓子紹介です!

チョコレート好き必見! 
 遊び心満載で、サクサクのプレッツェルに、チョコレートクリームをデコレーションできる、ワクワク感あふれるお菓子で、子供うけします。

 

デコレーションは自由自在!
 チョコペンやカラフルなチョコスプレー、ナッツやドライフルーツなど、お好みのトッピングを自由に組み合わせて、自分だけのオリジナルヤンヤンを作れます。兄弟や友達など一緒にデコレーションすれば、盛り上がると思います。
 また、定番のチョコレート味に加え、いちご味や抹茶味もあり、気分に合わせて、好きな味を選んで楽しめます。

明治 手づくりアポロ(30g*3コセット)[チョコレート]

価格:1005円
(2024/2/15 23:16時点)
感想(3件)