※当ブログではアフィリエイト等の広告を利用しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 みなさん、こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。
 早速ですが、「スマホの買換え」ってどのくらいの時期でされてますでしょうか?
「新機種が出たら!」「壊れたら」「不具合が出てきたら」などなど、様々ですよね。
 なんと!「iPhone」や「Google Pixel 9」なんてパソコン並に高額ですよね。
 てなことで、スマホを買換えましたので、ご参考(?)までに挙げさせて頂きます。
*** 目次 ***
■ 元々のきっかけは
■ で。。。
■ ちなみに今回は!
 ○ 家族で更新
 ○ さらに特典として
■ Pixel8a
 ○ スペックを比較!
 ○ さらに調べたところ!
■ 各設定
 ○ アプリ移行
 ○ データ移行
■ 超めんどくさい!
 ○ LINE
 ○ その他アプリ
■ まとめ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 元々のきっかけは
 当初は、携帯ショップでの話から始まったのですが、A社で2年使い、その後(2年を超えないように)B社に乗り換え、またその後、(2年を超えないように)A社に乗り換えるという手法をご提案いただきました。
 特典として、結構最新のスマホが超低価格で持てることになり、維持費(毎月の額)もそんなに高くないというところから始まりました。
■ で。。。
 1回目の乗り換えは携帯ショップで行い、2回目の乗り換えは大型スーパーの特設会場で行いました。
 両方とも、手続きに2~3時間(なんでこんなにかかるのだろうか???)ほどかかっています。
■ ちなみに今回は!
 そろそろ2年経つので、乗り換えをすることにしましたが、今回もやはり手続きは3時間!疲れる~!!!
 とある家電量販店に車で行ったので、無料駐車券をいただき「3時間無料」でした。時間ギリギリやん!
○ 家族で更新
 iphon派とAndroid派に分かれているのですが、iphon16が超激安で♪(まぁ、2年後には返却とはなりますが)pixle9は若干の値が張るので、超激安のpixel8(まぁ、2年後には返却とはなりますが)に決定!
○ さらに特典として
 プロバイダーの契約更新(変更)もしたので2万円まで使える特典(金券?)をいただきましたが、本日中とのこと!
「ええ???本日中???」何にしようか考える余裕もない・・・
 さらに制限があり「生活用品はダメ」「通電するもの限定」とのことで、手っ取り早く、高価なドライヤーを買うことに♪
 まぁ、今使っているのが壊れかかって?そうなので、ある意味丁度良かったのかも。。。(笑)
■ Pixel8a
 私はAndoroind派なのですが、7a(旧スマホです)から8aにした意味があるのかどうか、いささか疑問が・・・
○ スペックを比較!

あんまり変わらないような・・・(笑)
○ さらに調べたところ!
1. 最新プロセッサ「Tensor G3」による圧倒的なパフォーマンス向上!
  最新の「Google Tensor G3」チップセットが搭載!
  これにより、Pixel 7aと比較して処理能力が大幅に向上し、アプリの起動や動作、ゲームのプレイなどがよりスムーズになるそうです。
  特に、AIを活用した機能(写真編集、翻訳、音声認識など)の処理速度が向上しているため、より快適にPixelのAI機能を使いこなせるとのこと。
2. より滑らかになった「最大120Hz」ディスプレイ!
  Pixel7aの最大90Hzから最大120Hzへと進化。これにより、画面のスクロールやアニメーションがより滑らかになり、動画視聴やゲームプレイ時の没入感が向上するとのこと。
3. 安心の長期アップデート保証!
  7年間のソフトウェアアップデート保証!
  OSのアップデートだけでなく、セキュリティアップデートも含まれており長期間安心して端末を利用できるそうです。  まぁ、7年も使いませんけどね(笑?)
4. その他の細かい進化点
  バッテリー容量が微増(微増って・・・笑)
  ディスプレイの明るさ向上
 などなどのようです。まぁ、ポジティブに考えたいと思います(笑)
■ 各設定
○ アプリ移行
 「iphon」「Android」とアプリの移行方法は異なるようです。
そこは、ちゃんとマニュアルをいただきましたので、両方問題なくスムーズに♪
 スマホの画面上でも新旧同じように並んでいました。ここは一安心!!!
○ データ移行
 アプリ以外に、画像などのデータの移行は、「iphon」は簡単にできたようです。
 「Android」は・・・
 「SRC」というアプリで出来るようなのですが、データ量が多いのか結局出来ず・・・
なので、原始的に旧スマホをパソコンに移行して、パソコンから新スマホに移行するという原始的な方法となってしまいました。。。他に良い方法があるのかも知れませんが。。。わかんね~(T_T)
 但し、この方法はスマホのどのフォルダに何が入っているのかを確認(把握)しておかないとという難点があります。う~ん。。。
 以前は、携帯会社で契約したときはやってくれたような気がするのですが。。。
 若干、めんどくさいですね。
■ 超めんどくさい!
 アプリを入れすぎているせいか、各アプリを個々に全部起動して確認しておく必要があります。

左側にあるように(1画面例ですが)、多々アプリが入っています。
○ LINE
 「ピン止め」していたものが全て解除されています。ここは引き継がれていませんので、改めて「ピン止め」をし直す必要あり!
○ その他アプリ
 上部右側に加えて、ほとんどのアプリがログインしなおしとなります。

 アプリによってはそのまま即使えるものもありましたが、こんな感じでログイン等しなおしです。
 パスワードを求められるものがほとんどですが、幸いなことにパスワード管理をしていたので、自動的にパスワードが入り、少しはましでした♪

 こんな感じです。助かります♪
 しかし! アプリによっては、「認証コード」を求めてくるものもあり、登録メールにそれがくるので、メールを確認して「認証コード」を入れます。


さらには、スマホにも来たり、「ワンタイムパスワード」が届いたり、アプリごとに方法が違うので結構めんどくさいです。
■ まとめ
 ってことで、2年ごとにほぼ新機種をゲットできるのはありがたいですが、なんせ設定のやり直しがめんどくさい。。。結局なに(どうすれば)いいのか???って悩ましいところです(笑)
■ 最後に・・・
 今日は、私のブログを読んで頂き、本当にありがとうございます。
 みなさまには、記事の内容が楽しんで、また、お役に立てていれば幸いです。
 これからもどんどん更新できればと思っておりますので、もし、よろしければ読者登録(右上にボタンがあります)をしていただけますとありがたい限りです。
 また、今後ともお付き合い方、よろしくお願いいたしますm(__)m
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
| 
 
  | 
| 
 
  | 
| 
 
  | 
| 
 
  | 
| 
 
  |